最新記事
当ブログの最新記事はコチラです。

エコ検定にチャレンジします。
最近何となく思うのですが、 今の自分は どのくらい世間に通用するのだろうか…。 何だか 今までの経験で得た事を kids達に教えたいなんて思う事もあります。 リサイクルの事、鉄の焼き入れ、 投資、炭の起し方等々。 いや、 […]

インフレですか・・・創意工夫です。
コロナ、戦争、 インフレ、円安、 おまけにリセッション懸念です。 少し前にニュースでやってましたが 公共交通サービス関連企業の7割が 債務超過に陥っており 補助金でやりくりしている状態だそうです。 これを聞いて凄くビビり […]

海洋ゴミ問題
皆様こんばんは 毎日のように話題になっている プラスチックゴミ問題ですが 今朝ニュースを見ていたら 海洋ゴミ1億5千万トンに対して 陸の処理されていない 不明プラスチックゴミは 5億2千万トン有る といった研究結果が出た […]

産業廃棄物処理の依頼はくろがね産業まで
皆様、 お仕事の方はお忙しいでしょうか? 現在は主に コロナ感染症、資源高、 円安、ロシア情勢、半導体不足等で 企業活動が振り回される事も 多いかもしれません。 お客様の中にも 製品が入ってこないので 交換 […]

太陽光パネルリサイクル
皆様三連休 いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は大半を自宅で過ごしてました。 最近中田敦彦さんのYouTube大学で 色々とお勉強をしてみたり、 高橋ダンさんの動画で 金融リテラシーを高めたりしています。 あとは映画を […]
過去記事
当ブログの過去の記事がランダムで表示されています。

信頼関係と倍返し
何をするにしてもそうですが 特にビジネスにおいては 信頼関係が1番重要だ と最近思います。 とある 会社様に、 弊社が紹介したお仕事を 結果的に横取りされてしまいました。 初めての経験なので かなりショックを受けています […]

建設廃棄物
梅雨は明けたのかなと思っていたら 実はまだ梅雨入りしてなかったようです。 環境コンサルタントの古家です。 最近とある県北のゴルフ場の 解体廃棄物の処理を頼まれ、 あれやこれやと 動き回っているのですが 建廃の処分は実は初 […]

アメリカの大統領選挙と営業の心持ち
本日投票で明日朝には大勢が判明する。 トランプ氏勝利 →株価上昇、経済対策重視 バイデン氏勝利 →株価暴落、環境、コロナ対策重視 的な見方もありますが、 貯金より投資のアメリカ人にとって 株価暴落はまずい気がしますが バ […]

繁忙期とアフターコロナの小口廃棄物
コロナ後、 忙しさが加速して首が回らない? リサイクルコンサルタントの 古家です。 コロナも落ち着いて来ましたが まだまだ油断は大敵、 感染対策をしっかりして活動しています。 私個人に関しては コロナ発生前の2倍忙しい […]
求む!廃プラスチック!
この度、大雨による洪水被害に遭われた方は暑さの中大変だと思います。 一日も早い復旧を願うと共に、心よりお見舞い申し上げます。 環境コンサルタントの古家です。 今プラスチックのゴミが社会問題化していますが我々はプラスチック […]
勉強会
くろがね産業 環境事業部は環境意識を高める為、専門知識を蓄積する為に毎月勉強会を行います。 いつもはテキストに沿った内容をわかりやすくまとめ座学に専念しますが 今回のテーマは環境概論という事で このDVDを見ていやという […]

脱炭素社会に向けて
アメリカが主催する 気候変動サミットが 22日夜から開催される。 先んじて政府は 2030年度に 2013年度比 46%減 にすると表明。 具体策はこれから立案される と思われますが、 お気に入り登録して 毎日見ている […]
営業開始して約一年
未だに自分は営業に向いているのかいないのか分からないが見積もりもガンガン出して仕事もそこそこ頂いているので全く向いてないって事もないのかな?何て勝手に思うこの頃。 くろがね産業の営業は今日みたいに雪が降ろうが槍が降ろうが […]

突然ですが、諦めていませんか?
お問い合わせの時に ホームページをご覧になって お電話頂くパターンが大半 だと思いますが、 弊社のイメージは どんな感じなのだろうか? 想像してみました。 HPから見たくろがね産業のイメージ ・廃プラスチックを リサイ […]
読んでみました
車の未来は激変する。 そう確信出来る内容でした。 もともと私は未来を予想するのが大好きでSFの世界みたいな世の中を空想して楽しんだりしていてこの類のタイトルにはどうしても興味を持って立ち読みではなく買って読んだりしてしま […]

44期のはじまりと営業の決意
くろがね産業は8月決算であり、 9月から新規スタート 来年8月までが44期となります。 昨日、 業績及び新期の活動計画発表を行いました。 43期を振り返ると、 会社全体ではあまり芳しくなかった と思います。 ですが、 個 […]

人生の目的
入院生活も早いものでもうすぐ1カ月。 毎日四角いカーテンで仕切られた空間で 変わらなく過ごしていると 少し哲学的な事を 考えたりしてしまいます。 マイクロプラスチックが 世界の海に推定1400万トン というニュースも か […]

アグロフォレストリー
いよいよ梅雨入り、 ジメジメした日が 多くなってきました。 皆様 体調は如何でしょうか? 表題にも有りますように アグロフォレストリー ご存知の方は あまりいらっしゃらないのではないか と思いますが、 簡単 […]

元気があれば 人生百年時代の生き方
何でも出来る!! リサイクルコンサルタントの 古家です。 最近普段あまり喋らない私が お客様とヒートアップして 沢山喋り過ぎたりすると 時折目眩、動悸、ろれつが回らない等の 症状が出る事があります。 病気なんかな? なん […]

営業とは?
お盆休みどうお過ごしでしょうか? 毎日うだるように暑いので 外に出るのが嫌になります。 リサイクルコンサルタントの古家です。 例えが適切かどうか 分かりませんが 営業って 釣りに似てるのかなあ ってふと思ったりします。 […]

営業トークについて学べた話
普段は 営業する側 であることの多い私ですが 先日とある再生油のボイラー屋さんの 話を聞いてみようと思い 久々に営業されるマンになりました。 話の流れ 動画を見せるタイミング 資料を出すタイミング が凄く絶 […]

紅葉シーズンの過ごし方
紅葉シーズン到来 という事で、 久々に自転車に乗ったり してみました! 僕の愛車ですが サドルが硬いので 長時間乗っていると お尻が痛くなります💦 健康的でもあり、 三連休は毎日乗ってみます。 お客様に […]

食品廃棄物と食品ロス問題
梅雨明け宣言はまだですが 暑い上に、晴れの日が続きますね。 今年も我慢一択の夏になりそうですが、 もう少しだと思って 何とか耐え抜きましょう。 話は変わりますが 最近良く耳にする 食料ロス問題ですが 調べると 年間600 […]

犬が夢中になるリサイクル製品とは🦌
さて、ここは何処でしょう? 籠りがちな毎日ですが たまには公園でマイナスイオンを浴びながら ボーッとするのもいいですよ。 リフレッシュする事によって よりクリエイティブな発想も生まれます。 ところで皆さん 鹿の角が 大量 […]